災害時に備えよう(9月1日は防災の日)
2024年9月2日
記憶に新しい2024年のお正月、能登半島で発生した大規模な地震は、地域に大きな影響を及ぼしました。この地震は、震源地に近い地域だけでなく、広範囲にわたって交通網やインフラに深刻な被害をもたらし、多くの住民が困難な状況に […]
一緒に季節を感じよう(7月)
2024年8月1日
七夕の制作をしました 七夕は、日本の伝統的な行事の一つで、7月7日に行われます。地域によっては、8月に行われるところもありますよね。 古くから伝わる物語では、織姫と彦星という二つの星が天の川を隔てて年に一度だけ会うこ […]
コミュニケーションツールの重要性とその活用
2024年7月19日
意思伝達装置の勉強会をしました 意思伝達装置は、コミュニケーションが困難な人々が自分の意思や感情を他者に伝えるために使用する支援機器です。これは特にALS(筋萎縮性側索硬化症)や脳性麻痺、重度の運動障害を持つ方にとって […]
小児に特化した看護師登場!
2024年7月10日
ひさご訪問看護リハビリテーションには小児経験豊富な看護スタッフが在籍しています。 病院から在宅へ移行する際に、「実際の生活がどうなるの?」、「この先どうなるんだろう…」、「病院でたくさん手技を習ったけど、できるかな」 […]
看護師とセラピストの融合
2024年7月1日
~ 利用者さんの「でも」を支えるために ~ ひさご訪問看護リハビリステーションでは月に1回、一利用者様の担当看護師・セラピスト・リーダー看護師でタッグを組み、ミニカンファレンスを行っています。 利用者様は、それぞれ様 […]
モデルルーム見学会開催中!
2024年6月26日
ひさごにモデルルームが新オープン 6月中旬より当社別室にて、ひさご訪問看護リハビリステーション、株式会社ミタカ、パラマウントベッド株式会社の3社提供によるモデルルーム見学会ならびに福祉用具展示会を開催しております。 […]